停電したらどうなる?

オール電化を導入するうえで一番心配されることのひとつに 「停電」があります。

電気だけに頼りきっている状態のため停電したら家の中の全ての ライフラインがストップしてしまうのではないのか?ということですね。

キッチン、冷暖房、お風呂など・・・etc

しかし、これが最悪だ!と決め込むのはちょっと待ってください! たしかにキッチンのIHクッキングヒーターは調理が出来なくなります。

だけど他の暖房やお風呂に関してはオール電化じゃなくても 今の時点で電気に頼っているご家庭のほうがはるかに多いと思います。

暖房も全てのご家庭で石油ストーブなのか?というと違いますよね? 電気ストーブのところもあれば、エアコンのみというご家庭も かなり多いと思います。

ウチでも石油ストーブはわざわざ買い出しが面倒なため使っていません。 冬に使っている暖房器具はエアコンとホットカーペットぐらいです。 両方とも電気に頼っています。。。

そしてお風呂に関してはどうなのか?ってことですが、 これもガスを使っていたとしてもスイッチ自体は電気じゃないですか? 自動でお風呂を沸かしたり、お湯がぬるくなって追いだきする場合も 全て電気スイッチを押すことで使えているはずです。

逆にオール電化だと、エコキュートで貯湯してある状態なので 実はその残っているお湯を使うこともできるんですよね。 もちろんずっと停電の場合は無理ですが。。。

普通にガスのお風呂よりも停電時には便利だったりします。

「じゃあ、大きな災害のときはどうなのか?」

大きな災害が起きた場合、電気がまるで使えなくなってしまう 可能性も大きいのですが、これは何もガスでも一緒です。

ガス漏れの危険性がある分、逆にガスのほうが不安が大きいのでは ないでしょうか?

以上のことからオール電化は停電になるとまずいというのは みんなの思い込みにしかすぎません。

それでも怖い方は、電気を使わずになんとかできるモノを 別で取りそろえておくのが良いのでは?と思います。